『酒屋としてみなさまにできることとは』
吉田酒店のスタッフは常に考えております。
日々の配達やおすすめ商品のご案内はもちろん、もっと飲食店の皆様の力になれるよう知識や技術を身に着け、お手伝いがしたい…。
他にももっと何かできないだろうか…
そうだ! お取引先のお店をブログで紹介しよう!
今回は、8月5日でオープンから3周年を迎えた『和と酒 ろせと』さんをご紹介させていただきます。
選りすぐりの酒と食、落ち着いた空間で憩いのひととき

仙台駅からほど近く、大野第一ビルの6階。エレベーターを降りると、そこはもう別世界。
木を基調とした温かみのある空間と落ち着いた照明が迎えてくれます。和の美意識が行き届いた内装は、まるで洗練された料亭のよう。それでいて肩肘張らず心地よく過ごせる雰囲気で、美酒と美味を楽しみながら憩いのひとときが過ごせます。
さあ、お料理とお酒をいただきましょう!
写真を撮る前にビールを一口飲んじゃいました。ぜんぶの猛暑のせいだ。
お通しは自家製のとうもろこし豆腐。なめらかな口当たり優しい甘み。おかわりさせてください。
パリパリするめサラダ。シャキシャキ野菜と、サクサクパリパリするめイカの食感の共演。するめイカの美味しい食べ方の正解がここにあります。そしてドレッシングも美味。
お店からのおすすめで自家製月見つくね。肉々しく、どこか優しさを感じるつくね。今日は満月かと思ったら卵黄でした。つけるとまろやか、肉の旨みと馴染みます。日本酒をください。
『作 ZAKU 純米吟醸 雄町』と一緒に。香り華やか、雄町らしい甘みと旨味が溶け込んだ綺麗な味わいは、つくねの食感と味わいを見事に引き立てました。
脂のり◎ 香ばしく焼き上げられた金華鯖の開き。凝縮された旨味でふっくらホクホク。日本酒が止まりません。
酒飲みのための逸品であろう塩釜産イカの塩辛と、『伯楽星 純米吟醸 冷卸』をいただきながら本日の余韻に浸ります。
本日の余韻が長かったため『米鶴 純米大吟醸 超辛』も追加で。ちびちびと味わいながら至福の時間を過ごしました。
「居酒屋以上、割烹未満のちょうどよさ」
まさにコンセプト通りの美味しい料理とお酒、心地よく過ごせる空間。そして、お店の温かい雰囲気に心まで満たされた夜でした。
あらためまして『和と酒 ろせと』様、3周年おめでとうございます。今後のさらなるご発展を願っております。そしてまた伺わせていただきます。
和と酒 ろせと
住 所:宮城県仙台市青葉区中央1-7-40 大野第一ビル 6F
営業時間:17:00〜24:00 / 日曜〜22:30 (早く閉める場合もあります)
定休日:水曜日+不定休
電話番号:022-200-2648
※最新の情報はInstagramをご覧ください。